ブログ/2010-04-30
格安航空券を買うなら「空旅.COM」
1960年の今日、ソニーが世界初となるトランジスタテレビ発売!!
- 1960年(昭和35年)4月30日、ソニーが8インチのポータブルテレビを発売した。
当時ソニーではトランジスタラジオを発売しておりかなり人気があったが、ラジオ以上に高性能のパーツが要求されるテレビのトランジスタ化を世界で初めて実現したことで、ソニーの技術が世界的に注目された。
- ところが世間の評判の割にはなかなか売れなかった。それも価格が69,800円と、当時としてはかなり高価な商品であり、かつ、画像がぼけたり画像が暗くなったりとさまざまなトラブルが絶えなかったこともある。
実際、売った台数より返品の台数のほうが多かったと言われるほどであった。
しかも当時はまだ、家庭用の14インチ据置型テレビでさえ本格的に普及していなかったこともある。
- ソニーがさらに研究を重ねて、世界最小・最軽量のオールトランジスタテレビを発売したのは2年後の1962年(昭和37年)5月のことでした。
そして、さらにUHF等の使用が可能になる1970年代までには家庭用テレビ等から真空管が姿を消した。
トランジスタはその後も集積度を高めて、ICやLSIといった集積回路へと進化し、日本の半導体技術が世界のトップレベルへと躍進していくことになる。
コメント