ブログ/2011-02-03
ANA JCBカード 入会でマイルプレゼント

1972年の今日、第11回冬季オリンピック札幌大会が開幕!
アジアで初めての開催、世界35か国1655人が参加。
- 第11回冬季オリンピック札幌大会は、1972年(昭和47年)2月3日の開会式からスタートし、2月13日まで行われた。
大会のテーマ曲となったのはトワ・エ・モワが歌った『虹と雪のバラード』だったが、この歌は35年以上経った現在でも広く歌われている名曲となった。
- この大会のハイライトは何といってもスキージャンプ70メートル級(現在のノーマルヒル)で、日本人が冬季オリンピックでは初めて1位(笠谷幸生)、2位(金野昭次)、3位(青地清二)と表彰台を独占したことだ。
札幌市のインフラ整備とともに世界的に有名な都市となり国際化に役立った!
- 札幌市は世界的にもまれな積雪都市として有名だが、オリンピック開催で地下鉄開通や地下街の建設、真駒内地区の整備や市街地の近代化などのインフラ整備に多大な貢献をした。
また札幌の知名度が世界的に向上し、国際化に大きく貢献した。更に冬季スポーツ用施設が充実したことにより、スキージャンプのワールドカップに組み込まれるなど、アジアの冬季競技の拠点としての地位も築いた。
コメント